一条工務店の上棟準備。土台据えから先行足場設置までの記録

一条工務店の上棟準備。土台据えから先行足場までの記録

基礎工事が終わったあとは土台据えから先行足場設置という流れになります。

我が家の土台据えの記録を工事進捗報告書の内容とともにお伝えします。

もとむぅ

本当はずっと見ていたいくらいだけど、見に行ったらもう養生中だったよ。

だんだんと自分の目で進捗を見守るのも面倒くさくなってき・・・w

工事が進むのは早いものですね!!

ということで、土台据えから先行足場設置のところまでお伝えします。

こんな人に読んでほしい

  • i-smartの基礎完成から上棟までの間の工程を知りたい人
この記事から得られる情報

  • 目に見えなくなる場所だけど高性能な家を実現するために細かいところまでこだわられていた

 

一条工務店の上棟スケジュール

一条工務店の基礎工事完了報告書内の今後のスケジュール

こんな感じで基礎工事完了報告書に記載がありました。

 

一条工務店の土台据えの流れ

STEP.1
土台材を現場に搬入
 
STEP.2
オリジナル基礎スペーサー設置
 
STEP.3
鋼製束
STEP.4
アンカーボルトまわりの気密処理
STEP.5
土台据え材パネル完了
 

こんな流れで進んでいきます。

土台材を現場に搬入

工場から現場に土台材が搬入されていきます。

工場は住まいの体験会のときに見学した工場ですね。

一条工務店土台材搬入

 

 

土台材はしっかり防蟻処理されています。

一条工務店土台材

腐れ・シロアリ対策として、薬剤の加圧注入処理を施しています。薬剤が部材に定着し、永きに渡って効果を発揮し続けます。また、仕口部分も加工後に処理を行っています。

土台部分にもシロアリ対策をされていると長年に渡って安心できます。

もし万が一あってしまっては、土台ですから簡単に交換するとかできないですものね。

 

一条工務店金物一式

建築金物は、種類によって強度が異なります。そのため、現場ごとに現地で金物を購入することは一切行わず、釘一本から全て、本部から一括して支給しています。

ほほぉ~。

釘一本に至るまで妥協しない、一条工務店のこだわりが感じられます。

全国どこで建てても同じ性能を維持できるのは、こういうこだわりがあってこそです。

オリジナル基礎スペーサー設置

一条工務店オリジナル基礎スペーサー

土台と基礎の間に「基礎スペーサー」を施工しました。建物の全周で床下の換気を行い、床下の空気環境を良好に保ちます。また、玄関周りや浴室周りなど、気密を必要とする箇所には気密保持用のスペーサーを設置しました。

床下が全部ふさがってしまったら換気ができなくなります。

そこでスペーサーを設置することで土台を腐食するのを防ぐことができます。

鋼製束

一条工務店鋼製束

経年による木材の伸縮を考慮し、高さ調整機能付き鋼製束を採用しています。

鋼製束は「こうせいづか」と読みます。

読んで字のごとく、鋼を素材としています。

これがあることで家の耐久性が増すようです。

 

昔からの建築工法だと木の束を使って建物を支えていました。

そうすると長年の湿気の影響で腐食したりシロアリにやられたりする場合があるため、鋼製束が使われるようになった経緯があります。

中には合成樹脂を素材としている製品もあるようなので、鋼製のものが使われているとなればより強度が強い家になりますね。

アンカーボルトまわりの気密処理

一条工務店アンカーボルトまわり気密処理

気密性能を追求するために、このような小さな隙間にも対策を施します。一つ一つの小さな隙間を埋めていくことが、高い気密性を生み出します。土台上のアンカーボルト、ホールダウン金物周りの全箇所に施工します。

上棟してしまえば目で確認できなくなる場所にも気密処理がされているとは驚きです。

こういう小さなところの1つ1つが気密性を高める要因になっていくのですね。

 

一条工務店1階床パネル気密

気密性を向上させるため、床パネルと土台、及び、壁との接地面に気密パッキン材を貼っています。また、土台への設置の際、釘間隔を150㎜で施工しました。

こうやってしっかり150㎜間隔で釘が打たれていることが写真で確認できるのは嬉しいですね。

土台据え材パネル完了

一条工務店土台据え材パネル完了

土台据え及び、床パネルの施工が完了しました。1階床合板及び床下断熱材には、腐れ・シロアリ対策として、薬剤の加圧注入処理を施しています。

これで土台据え作業完了です!

養生中

 

View this post on Instagram

 

もとむぅさん(@motomuu_ismart)がシェアした投稿

私が見に行ったときにはすでに作業が終了して養生中でした。

床だけ見ると、やっぱり狭い家なんじゃないかとちょっと不安に・・・

 

一条工務店の先行足場設置

 

View this post on Instagram

 

もとむぅさん(@motomuu_ismart)がシェアした投稿

予定通りのスケジュールで足場が立ちました。

今まで平面しか見ていなかったのに、いきなり縦に長く伸びました。

もとむぅ

いきなり写真に入らないサイズになったぞ!

2階の屋根まで建つとこのくらいの高さになるんだなぁとしみじみ。

これであとは上棟の日を待つばかりとなりました。

楽しみで仕方ありません!!

 

一条工務店の土台据えから先行足場までのまとめ

基礎工事のときも一条工務店のこだわりが感じられたのですが、土台据えのときもいろいろな工夫をして高性能な家を実現しようとしているんだとわかりました。

いよいよ上棟を迎えると家の形が一気に姿を現します。

打ち合わせをしていた頃が遠い昔のように感じられますが、ついにあのときに話していたことが立体になって見れると思うとワクワクが止まりません!

あなたの家づくり応援しています。