一条工務店の住まいの体験会(工場見学)へ行ってきました

一条工務店の住まいの体験会へ行ってきました

一条工務店が定期的に開催しているイベント、住まいの体験会へ参加してきました。

一条工務店は家の性能を重視していますが、果たして本当に高性能な家を建てられるのでしょうか?

住まいの体験会に参加すれば、その秘密がよくわかります。

そしてあなたもお目当てにしている抽選会での結果はいかに・・・?!

当日の流れに沿って紹介していきます。

こんな人に読んでほしい

  • これから住まいの体験会に参加する人

この記事から得られる情報

  • 住まいの体験会当日の流れがわかる
  • 持っていくもの
  • 体験できる内容
  • 我が家の抽選会の結果

 

一条工務店 住まいの体験会の日程と持ち物

当日の日程

9:00
展示場出発
10:00
入居宅訪問
12:40
体験会会場到着
お昼
13:30
体験施設見学
温熱体験、耐風体験など
16:00
お楽しみ大抽選会
16:30
体験会終了 会場出発
18:00
展示場到着

朝集合して、大型バスに乗車。

展示場からかなり遠方の場所にあるので高速道路での移動でした。

移動時間も考慮して丸1日のスケジュールです。

体験会場へ行く前に入居宅訪問も予定されていてボリュームは満点でした。

バスで移動中は一条工務店の宣伝用のDVDが流れていて、これもなかなか参考になります。

 

ちなみに体験会は子供の参加もOKです。

会場にキッズスペースがあって無料で預けられます。

保育士さん(?)も何名かいらっしゃって一緒に遊んでくださるので安心して預けられますよ。

我が家は3歳児の子供を連れて行ってキッズスペースに預けましたが、おもちゃがあったりDVDでアニメが流れていたりしていて飽きずに遊べたようで助かりました。

持ち物

基本的に身の回り品だけでOK!

食べ物、飲み物、全て用意してあります。

 

バスに乗って早速、お菓子が貰えます。

カゴの中にどっさり入ったお菓子の中から好きなものを選べました。選び放題です。

そして飲み物も!

バスに乗ってから、入居宅訪問の後、会場に向かうまでの間、帰りのバスの中、と定期的に営業さんが運んできてくださって、好きな飲み物を選びました。しっかり人数分です。

お茶・ジュース・コーヒー・紅茶など種類も豊富です。

この1日だけで家族3人の参加で10本以上の飲み物をいただきました。

住まいの体験会で貰った飲み物

 

昼食はお弁当が出ます。

1人1000円~1500円程度といったところでしょうか。なかなか豪華なお弁当です。

子供も連れて行くようであれば子供用の別メニューのお弁当が用意されています。

昼食時の飲み物は「押せば出る自販機」で飲み放題!

お金は要りません。

館内に2か所程ありましたので喉が渇いたらいつでも貰えます。

 

ということで、食べ物・飲み物の心配は全くありません。

あとは、お子様を連れて行くようであれば子供の着替えなどの用意が必要ですが、本当に身軽でOKでした。

 

ただ体験会場は倉庫も兼ねているので冷暖房は効きにくい場所です。

我が家が参加したのは真冬、会場内に大きなストーブが2つくらいしかなく、外とたいして変わらない気温だったのでコートを脱げませんでした。

寒い中、いろいろと長い話を聞かないといけませんので、冬に参加される方は手袋やマフラーなど少し多めの防寒具があった方が安心です。

ホッカイロは貰えましたよ。

体験会会場で貰ったホッカイロ

一条工務店で契約済みの人で間取り図面や仕様確認ノートをもらっているようであれば持参しましょう。

実際に自分の家の間取りと照らし合わせたり、採用したいオプションがどれなのか当てはめながら見学できますので、家づくりがグッと身近になります。

我が家は契約前の参加だったため、残念ながら持ち合わせていませんでした。

 

一条工務店 住まいの体験会で見学・体験できること

私が訪れたのは新潟県の会場、「新潟ハウジングテクノロジーセンター」です。

写真撮影は禁止されておりましたので、具体的な体験写真はありません。

ぜひみなさんも足を運んで体験してみてください。

 

体験できたのは

  • 温熱環境実験
  • 耐風実験
  • ガラス飛散防止実験
  • 地盤コーナー
  • 基礎コーナー
  • 断熱性能比較コーナー
  • 換気扇フィルター性能比較コーナー
  • サッシ比較コーナー
  • 住宅設備展示コーナー
  • 倉庫

かなり見どころ満載です。順番に紹介していきますね。

温熱環境実験

冬場の寒暖差の大きい所の行き来をすることで、体にどんな影響が出るのか体感できる実験です。

ヒートショック現象という言葉を聞いたことがありますか?

これが、どれだけ危険な状況になるのかよくわかります。

 

まず常温の部屋に入り血圧計を渡されます。

血圧が高い方や健康状態の悪い方は入室はご遠慮くださいとアナウンスが。かなり寒暖差があるので本当に危ないです。

通常時の血圧を確認して巨大冷蔵庫の部屋へ。中は2℃~3℃、冷風も吹きこんでくる状況。

新潟県人ですから寒いのは慣れているはずですが人工的に作られた気温は寒すぎました。

再度、寒い中で血圧測定。

すると血圧が上昇!

一緒にいた営業さんは上が180くらいまで一気に上がっていました。倒れてしまいます・・・

冬場に急激な温度変化で体が対応しきれず、家で倒れてしまうというのはこういうことなのですね。

年齢が上がるにつれてこういったリスクは高くなります。

特に雪の降る地域は冬場の暖房環境は本当に大事だと感じた瞬間でした。

 

次に巨大冷蔵庫の部屋の中にある床暖房の部屋へ入ります。

とーってもポカポカ。芯から温まる感覚があります。

天井から床まで温度差がほとんどありません。

一条工務店の窓ガラスも部屋に設置されていて触ると暖かい!

結露もありません。

 

そして隣にあるエアコン暖房の部屋へ移動。

すると床が冷たい。

ガンガンにエアコンをかけているのに寒いんです。

エアコンの暖かい空気は上の方へ溜まるので、床へ座るとひんやり、足も冷たくなります。

天井と床との間で5℃くらい差があったかと思います。

窓も触ると冷たくて結露も発生しています。

これ、今住んでいる我が家の賃貸アパートの状況を再現しているかのようでした。体験しなくても毎日この状況ですので(笑)

ということで、まとめると「ヒートショック現象の危険性」と「床暖房の環境がどれだけ快適に暮らせるか」がわかる体験になっております!

耐風実験

一条工務店のオリジナルサッシが耐えられるのは風速30m。

その風速30mがどれくらいなのか、一般家庭が受けた風速30mの3D映像と共に体験できます。

 

超巨大な扇風機が設置されていて、その前にみんなで立たされます。3Dメガネをかけて巨大扇風機の前で待機!

徐々に台風レベルではないくらいの強い風になっていきます。

子供や女性は立っていられず吹き飛ばされていきます!

男性では何とか耐えている方もいらっしゃいましたが、さすがに長時間は辛そうでした。

あんまりの強風でモニターに映っていた3D映像を覚えていないのですが、風によって窓ガラスが割れて部屋中の道具や家具などが吹き飛ばされて滅茶苦茶になっている映像だったかと、わずかながら記憶しています。

一条工務店の家はここまでの強風が起こっても全く問題ないのはすごいですね。

窓ガラスが仮に割れてしまう事態になっても部屋の中には入らずに外側に割れて飛び散る仕様なので、万が一があっても安心できますね。

ガラス飛散防止実験

倉庫内の一角にある場所で実際に一条の家で使う窓ガラスを割ります

我が家はその時間に他の話に熱中していて見学しなかったのですが、ものすごい音が響き渡りました。

かなりの勢いがある力で割ったような音でしたので、もし一条の家に泥棒さんが侵入するために窓ガラスを割ろうとしても、相当な力が必要でしょうね。

強い窓ガラスも標準仕様ですから安心して暮らせそうです。

地盤コーナー

一条工務店では無料で地盤調査を行ってくれます。

その調査方法や地盤改良工事の内容を詳しく説明しているコーナーです。

我が家はこの時点で地盤調査が終わっていて、ソイルセメントによる改良が必要と判定されていました。

実際の大きさでコンクリートの柱の見本がありましたので、こんな大きい柱を地中に埋めるのかとイメージがより鮮明になりました。

しっかり地盤調査した上で最適な地盤改良工事も行ってから建築されるので、地震に耐えられる安心した家づくりができますね。

基礎コーナー

家を支える大事な基礎を見学できるコーナーです。

一般の家は建築基準法で定められる基礎を使って家を建てるよう義務付けられています。

しかし一条工務店の家はその基準をはるかに上回る基礎で建築されます。

基礎で使われる鉄筋と鉄筋の幅を狭くして造っていくそうです。

私の主人も仕事で基礎を造ることがあるのですが、狭い間隔で造ると知り感心していました。

普通の家ではそこまでしないので、見えないところの基礎部分まで、しっかりとした一条のこだわりがあって安心できますね。

断熱性能比較コーナー

一般的な断熱材と一条の断熱材、どちらが熱を遮断できているのか比較できるコーナーです。

手を入れて確認することができ、その差は明らかです。

一条工務店の断熱材の圧倒的勝利!

換気扇フィルター性能比較コーナー

一条工務店の家にはロスガードという機械が必ず入ります。

この装置が家中の空気を循環させて常に新鮮な空気にしてくれる優れものです。

そのロスガード中にフィルターが入っていて、それがかなりの高性能らしいのです。

花粉やPM2.5といった細かい粒子までブロックしてくれるそうです。

一般住宅の場合と一条のロスガードのフィルターを通した場合とで比較ができるようになっていて、ボタンを押すと白い粉が一斉に出てきます。

一般住宅はほとんどの粉が素通りです。

ロスガードのような高性能な装置はないことがほとんどでしょうから、花粉もPM2.5もじゃんじゃん入りますね。

一方の一条の家はというと、粉が入ったとしてもほんのわずかにチラホラといった感じでした。

ほとんどの粉を遮断していました。

こんな高性能な装置を自分の家に置けるなんてすごいですよね。

毎年、花粉症の私にはありがたいです。

ロスガードの機械の仕組みがわかる実物大の見本もありましたよ。

サッシ比較コーナー

一般の住宅で設置されているサッシと一条の家で設置されるサッシが、夏の窓と冬の窓で比較ができます。

上にサーモカメラも付いていて、一条の樹脂サッシ&ツインLow‐Eガラス&防犯合わせガラスがいかに性能がいいかよくわかります。

一条のサッシと窓ガラスは遮熱性も高く、さらに遮音性も高いというのが一目瞭然です。

この高性能な窓が標準で付くなんて素晴らしいですね。

住宅設備展示コーナー

キッチンやお風呂のバスタブ、ドアなど実物が確認できます。

キッチンはワイドカウンター、ステップカウンター、キッズカウンターとそれぞれ高さが違うものが用意されていますので自分が立った時にどれがいいのか体験できます。

カップボードや家電収納もありましたので実際に見て触れることができるのは貴重でした。

我が家は契約前に行ってしまったので、契約して打ち合わせが始まってから見学した方がはるかに参考になると思いました。

参加する時期は要注意ですね。

倉庫

住まいの体験会会場は一条工務店の物流倉庫としても利用されています。

フィリピンから資材を組み立てた状態で運ばれてくるそうです。

1つのお宅分が全て番号管理されていて1か所にまとめられます。

オープンステア階段やバルコニーなど既に図面通りの形になったものが届いており、後は現場に運んで組み立てるだけの状態になるそうです。

一条工務店の間取りが融通利かないということもネット上でよく見かけますが、こういったところから影響してくるのかもしれませんね。

規定の仕様があってそれを簡単には変えられない訳ですから、そこから一条ルールが生まれるのかなと思います。でも、そうすることによって大工さんの腕による差が出ないところがメリットだと営業さんは説明されていました。

一条の性能のこだわりを全国どこの家でも実現できるのは、こういった仕組みがあってこそかもしれません。

 

お待ちかねの大抽選会 注目の結果は・・・?!

子供をキッズスペースへ迎えに行き、抽選会場へ行くと好きなおもちゃを1つ選べました。

我が3歳の娘が選んだのはこれ ↓ ↓ ↓

抽選会でもらったままごとセット

さすが女の子ですね!

男の子用、女の子用、年齢も幅広く用意してあるようでしたので、選ぶのも楽しくて迷ってしまいました。

この会場では子供用の抽選会は特に設けてありませんでした。

 

さて、お待ちかねの抽選会!抽選はガラポン抽選で行われます。

景品内容の説明を受けて、金色の玉が出ればプレミアムギフト、赤い玉が出ればスペシャルギフトでハズレくじはないとのこと。

めっちゃ緊張しました。

だって、カップボード欲しさにこの体験会に参加したのですから!!

プレミアムギフトが当たれば25万円相当分がタダになるんです。

一条工務店は値引きはしない方針なので、プレゼントやサービスとかで貰えるものは貰って少しでも節約したいじゃないですか!

スペシャルギフトでも10万円相当のものなので決してハズレではないんですけど、やっぱりプレミアムギフトを当ててカップボードを選びたい!

もう欲の塊でしかないです(笑)

 

この日、プレミアムギフトは5本。参加していたのは20組程だったと思います。

そのうちの5本ということは4人に1つ当たる確率ですね。

 

とりあえず前半の何組か回す様子を見て列に並びました。

ガラポンは子供に回してもらうことにしました。

主人が回して金色じゃなかったら絶対に一生、主人のせいにすると思うし、自分が回したら自分のクジ運のなさを後悔すると思ったから。

子供がしてくれるならどんな結果でも受け止められる!

さらに子供が回すと当たるというジンクスも入手していたので、それを信じて娘に託しました。

私の前の前くらいの人がやっと金の1個目を出して、それまではずっと赤ばかり連続で出ていました。

そして緊張の我が家の番・・・

娘の手が上まで届かなくて、ほぼほぼ一緒に回したようなものですが・・・

 

結果は・・・

 

 

 

 

カラン・・・

 

 

 

 

 

 

赤!!

 

 

 

 

ガーン。

終わった・・・

カップボードちゃん(涙)

 

そして私の後に並んでいた人が金を出して。

あぁ、1つ後ろに並んでいれば良かったのに・・・

その後、最後の方まで金が出なくて、結局最後に並んでいた3組が連続して金だったというオチでした。

残り物には福があるってこういうことなんですね。

 

ということで欲望にまみれた抽選会はスペシャルギフトで終了。

スペシャルギフトですよ~っていう証明書を営業さんから受け取りました。

これがないと特典を受けられないそうですので紛失には注意です。

スペシャルギフトの当選証明書

ここで営業さんが一言、「僕のお客さん最近当たらないんですよ・・・」

涙。

ツイてない人&ツイてない人で最強に運がなかったですね!

 

最後に参加した人全員に魚沼産コシヒカリ(しかも一条工務店パッケージ)2キロをいただきました。

ありがとうございます。

新潟県人でも魚沼産コシヒカリはありがたいです。

体験会のお土産でもらった魚沼産コシヒカリ

ということでお土産たくさん頂いて楽しい体験会は終了。

再びバスに乗って展示場へ向かいます。

帰りのバスの中で流れたDVDはカンフーパンダでした。

疲れて子供はグズるかなと心配でしたが、子供も観れる映画だったのは救いでした。

夢中で観ているうちに眠ってしまいました。

 

振り返ってみて、とっても役に立つイベントでした。

体験会の参加は1回のみということで、いろいろ見たり聞いたり、抽選会に参加するのも1回限りです。

見逃す所のないように参加できるといいですね。

一条工務店 住まいの体験会に参加してみて

一条工務店の住まいの体験会は日帰りバスツアーのようなイベントでした。

これで参加は無料ですので、一条工務店を検討しているなら参加しておくことをお勧めします。

家を建てる前にきちんと一条の家の性能を理解できるのでスムーズに打ち合わせが進みますし、建てた後もこの体験会のことを知っていることで安心して生活できますね。

我が家はほぼ一条工務店が第一候補になっていたので、さらに一条の良さが分かり、一条の家に住む期待が膨らみました。

貴重な体験ばかりで参加できて良かったです。

 

ハウスメーカー決めちゃって大丈夫?

ハウスメーカーを探すのって正直大変ですよね。

モデルハウスで長い話を聞いて、見学会に参加して、見積りと間取りを作ってもらって・・・

1つ1つやっていたら時間も足りないし、到底1人では情報収集しきれません。

 

でも、もしかしたらもっと自分に合う間取りを叶えてくれるハウスメーカーが他にあるかもしれないですよね。

一生に一度の家づくり、後悔しないためにできることはやっておきましょう!!

 

家に居ながら無料で空いた時間にハウスメーカーの比較がサクッとできちゃいます♪

効率よく家づくりを始めましょう!!

 

\\簡単3分//

無料で間取りプランを依頼してみる

理想の間取りの家を手に入れる