家づくりを始めるのに、いろんなことを勉強しないといけないですよね。
でも専門知識ばかりでわけわからんし、じっくり勉強している時間もなくて大変です。
そんな中で、新しい「すまい塾アプリ」というものを見つけました!
これ、無料でダウンロードできるのに、間取りについての疑問や気になる資金計画までクイズ形式で学んでいけるというスグレモノ!!
家づくりを検討している人、家づくり初心者の人にはピッタリなアプリです。
おすすめできる理由を3つ紹介していきます!
こんな人に読んでほしい
- 家づくりを検討している人
- 家づくりを始めたけど、まだ打ち合わせの初期段階の人
- 家づくりの勉強って面倒だなと思う人
この記事から得られる情報
- 無料で使える「すまい塾アプリ」がおすすめな理由
- どんな使い方ができるか紹介
すまい塾アプリがおすすめな理由① クイズ形式で楽しい!
さて問題です!!「同じ面積の家ならば、土地の形にかかわらず建築費用は同じ?」
もとむぅ
もう家を建てている私もわからない問題がたくさん!
勉強不足のまま家建てちゃいました~!!
知識として知ってるか知らないかで、大きく建築費用に差が出そうですね。
間取り考える上でも参考にできそうです。
すまい塾アプリがおすすめな理由② 理想のインテリア診断ができる
家のインテリアって部屋の雰囲気を左右する大事なところですよね。
私はセンスないので深く考えていなかったのですが、おしゃれな家にしたい!とか、こんなイメージの家にしたい!というのが初めからわかっていると打ち合わせも進めやすいです。
すまい塾アプリの中に「理想のインテリア診断」というコーナーがあります!
ここで自分の好みを選んでいくと、理想のインテリアはこれですよ~って教えてくれるんです。
この診断、家建てる前にやりたかったです・・・
結果次第では、照明をどうするとか、壁紙をどうするとか違っていたかもしれません!
これから家づくりを始めるなら、まだ間に合いますから一度診断してみるといいですよ!!
理想のインテリア診断はマイページ内にあります。
すまい塾アプリがおすすめな理由③ お気に入りの記事を登録できる
このアプリ、情報量が多くて一度にあれもこれも覚えるのが大変です。
クイズに答えながら、これはまた読み返したいなという部分があればお気に入り登録ができます。
自分専用のノートが出来上がるような感じですね。
そうしておけば、あとからマイページ内から振り返ることができるので、学んだことをしっかり自分の家づくりに生かすことができるんです!


なかなか忙しくて勉強ができない人も、スマホならちょっとした空き時間にポチポチできますし、気になる記事をお気に入りにしておけば、忘れることもなく安心です。
すまい塾アプリの登録のしかた
まずはアプリをダウンロード!!
iphone、Androidどちらも無料です。








すまい塾アプリは入れておいて損なし!
クイズに答えがら楽しく新しい知識を身に着けられて、無料というところが嬉しいですね。
さらに、マイページ内にはローンシミュレーションなんていうありがたい機能も付いています!
用意できる頭金の計算から、住宅ローンの借り入れ可能額まで簡単に計算できるので、目安になること間違いなし!
それから、このアプリは積水ハウスが提供しているものです。
そのため積水ハウスのカタログの取り寄せや、展示場の予約まで簡単にできます。
ハウスメーカーを決める選択肢のひとつになるかもしれませんね!
素敵なアプリすぎて、我が家が打ち合わせしていた時にもあれば良かったのに!と思っています。
家づくりを始める人、打ち合わせがまだ初期段階の人には役に立つアプリですので、ぜひ活用してみてください!
あなたの家づくり応援しています!!
ハウスメーカー決めちゃって大丈夫?
ハウスメーカーを探すのって正直大変ですよね。
モデルハウスで長い話を聞いて、見学会に参加して、見積りと間取りを作ってもらって・・・
1つ1つやっていたら時間も足りないし、到底1人では情報収集しきれません。
でも、もしかしたらもっと自分に合う間取りを叶えてくれるハウスメーカーが他にあるかもしれないですよね。
一生に一度の家づくり、後悔しないためにできることはやっておきましょう!!
家に居ながら無料で空いた時間にハウスメーカーの比較がサクッとできちゃいます♪
効率よく家づくりを始めましょう!!
\\簡単3分//