i-smart上棟16日目!床暖房パネルで一面が銀世界

一条工務店上棟16日目床暖房パネルで銀世界

上棟してから半月が経ちました。

たった半月しか経っていないのに、もうかなり家の雰囲気が出てきています。

それではi-smart上棟16日目の様子をご覧ください。

 

外観

一条工務店上棟16日目屋根

屋根が完成していました!

我が家の屋根の色はアイボリーです。

屋根の3分の1はフラットな屋根で、そこは否応なしにでアイボリーになってしまうとのこと。

なので勾配屋根のほうも色を合わせたかんじです。

そんなに屋根の色まで見えないだろうと思っていましたが、遠くから見ると結構見えますね。

こっちから見るとハイドロテクトタイルも白なのでちょうどよかったです。

 

床暖房設備が入っている!!

一条工務店上棟16日目オープンステアと石膏ボードと大工さん

玄関を入ると一面が銀世界になっていました~!!

床暖房設備が入っています。

一条工務店上棟16日目寝室

あっちも

一条工務店上棟16日目LDK床暖房

こっちも

一条工務店上棟16日目吹き抜けから下を見下ろす

ギラギラです~!!

 

石膏ボードで壁ができあがる

お気づきでしょうか。

前回の見学のときにはまだ断熱材が見えている状態でした。

今回は壁の全てに石膏ボードが貼られて壁ができていました。

一条工務店上棟16日目石膏ボードとコンセント配置

コンセントや電気スイッチのところには穴が開いています。

一条工務店上棟16日目石膏ボードとダウンライトの穴

天井のダウンライトの場所にも穴がありました。

一条工務店上棟16日目エアコンの場所

エアコンの配管が飛び出ています。

 

吹き抜け部分手すり

一条工務店上棟16日目吹き抜け手すりとFIX窓

手すりも姿を現しました。

向こう側はFIX窓で大きい開かない窓です。

この手すりが透明だったら、ものすごい開放感になったかもしれませんね。

あっちこっちから丸見えになりますけどね(笑)

 

まるで物置?お風呂とキッチンの上

久々にお風呂の中を開けてみましたよ。(嫌な奴w)

一条工務店上棟16日目スマートバス

オープン!!

一条工務店上棟16日目スマートバス

はいー。

何がなんだかわからん状態になっています。

こんなに雑多に入れられてお風呂は傷つくことはないんでしょうか・・・

いくら養生してあるとはいえねぇ・・・

 

一条工務店上棟16日目LDK床暖房

キッチンの上はいろんなものの物置と化していました。

他に置く場所もないから仕方ないですかね。

いい作業台です(笑)

 

トイレの中の棚

一条工務店上棟16日目トイレの棚

こんなかんじで少しだけ棚ができていました!

ここは大工さんが作ってくれる棚なんですね。

一条工務店上棟16日目トイレの床

これはトイレの床。

手洗い用の配管だけが飛び出てますね。

大体このあたりに設置されると再確認。

種類はコフレルスリムが入ります!

 

和室の天井はまだ

一条工務店上棟16日目和室天井

壁に石膏ボードが貼られてはいるものの、前回から天井部分は変わっていませんでした。

何だろう?

何かの配管の都合でやっていないのでしょうか。

一条工務店上棟16日目和室

奥には押し入れと床の間が付きます。

ちなみにこの天井の配管たちのお陰で、この部屋の天井は他の部屋より低くなります。

こんなに配管が通っていれば仕方ないかとようやく納得です。

 

1階洗面と押し入れ

一条工務店上棟16日目1階洗面

1階洗面の場所。

下からエコキュートの温水と冷水のパイプが出ています。

洗面所でお湯が使えるようになるのかぁ。(旧宅では水のみw)

感動でしかない!!

 

一条工務店上棟16日目押入A

ここは押入Aになるところ。

まだ広い空間があるだけで何も形にはなっていません。

 

あれ?外より全然涼しい

この日は10月頭なのに30度を超える真夏日でした。

暑くて夏の格好じゃないと無理なくらいでした。

ところがですよ!

家の中はカラっとしていて、すごく涼しいというのが体感でもわかりました。

まだロスガードは稼働していないのに、こんなに涼しいんだ?とビックリです。

さすがにクーラーを入れたようなひんやり感にはなりませんが、外が暑いということをすっかり忘れてしまうほどの涼しさでした。

この段階から高気密・高断熱を発揮してくれているんですね!

 

まとめ

石膏ボードで壁ができたことによって、より一層部屋のかんじがわかるようになってきました。

床暖房も入ったし、これでボカボカ暖かい冬を迎えられるのか~と思うと、嫌いな冬も早く来てほしい気分になってきます。

来週中にフローリングが床に貼られるようです。

こんなに家ができていく過程はワクワクするものなのですね~!